
予防接種
予防接種
尼崎市の阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。
当院では、毎年秋から冬にかけて、インフルエンザワクチンの予防接種を実施しています。
内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)・消化器疾患の専門クリニックとして、基礎疾患をお持ちの方や、検査と合わせて接種をご希望される患者様にも対応しやすい体制を整えています。
13歳以上の方を対象としています。
インフルエンザは毎年流行する感染症で、高齢者や持病のある方がかかると重症化のリスクが高くなります。
予防接種を行うことで、発症や重症化、入院や死亡のリスクを軽減することができます。
厚生労働省や世界保健機関(WHO)によると、インフルエンザワクチンには以下のような効果が確認されています:
また、多くの方が接種することで、社会全体の流行を防ぐ「集団免疫」の形成にもつながります。
インフルエンザワクチン接種 | 1回:3,000円(税込) |
---|
当院のインフルエンザワクチン接種は予約優先 です。
接種をご希望の方は、事前にLINE・WEB、またはお電話からご予約ください。
LINE予約は事前のIDやパスワード登録無しでご利用いただけます。
予約外でも接種可能ですが、混雑時にはお待ちいただく時間が長くなる可能性がございます。
1
2
3
4
5
残念ながら「絶対にかからない」わけではありません。ワクチンは発症や重症化を予防するものであり、感染を100%防ぐことはできません。ただし、かかったとしても軽症で済むことが多く、入院や合併症のリスクを大きく下げることができます。
接種後、効果が現れるまでに約2週間程度かかります。そのため、インフルエンザが本格的に流行する前(10〜11月ごろ)に接種しておくのが理想的です。効果の持続期間は約5か月とされています。
一般的な副反応としては、接種部位の腫れ・赤み・痛み、軽い発熱、倦怠感などがみられることがあります。これらは1~2日で自然に治まることが多いです。まれにアナフィラキシー(重いアレルギー反応)などの重篤な副反応が起こることがありますが、非常にまれです。不安な症状がある場合はすぐに当院までご連絡ください。
はい、妊娠中・授乳中の方にもインフルエンザワクチン接種は推奨されています。
特に妊婦さんはインフルエンザにかかると重症化しやすくなるため、早めの接種が望ましいとされています。赤ちゃんへの影響もほとんどありませんが、気になる方は事前にご相談ください。
予約の方が優先となりますが、予約外でも接種可能です。
ただし混雑時にはお待ちいただく時間が長くなる可能性がございますので、できる限りLINEまたはWEBからの事前予約をおすすめしています。
接種をご希望の方は、事前にLINE・WEB、またはお電話からご予約ください。
LINE予約は事前のIDやパスワード登録無しでご利用いただけます。