- 
    - 2025.10.31
- お知らせ
 2025年10月の内視鏡件数尼崎市の阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。 2025年10月の内視鏡検査件数をご報告させていただきます。 10月:総件数 301件(胃カメラ検査 181件、大腸カメラ検査 120件) 今月もたくさんの方にご来院いただき、開院以来初めて、月間300件を超える内視鏡検査を実施させていただきました。 当院では、経験豊富な熟練の内視鏡医が鎮静剤を適切に使用し、丁寧で苦痛の少ない内視鏡操作を行うことで、安全で快適な検査を受けていただくことができます。さらに、スタッフ一同、温かく丁寧な接遇を心がけております。胃カメラ・大腸カメラの同日検査や、日帰りでの大腸ポリープ切除にも対応しており、患者様の負担を軽減できる体制を整えております。 
 「過去の内視鏡検査が辛かった」「内視鏡検査に不安がある」という方も、お気軽にご相談下さいませ。
- 
    - 2025.10.28
- お知らせ
 「以前の内視鏡がしんどかった」という方もご相談くださいこんにちは。 
 阪急塚口駅前 いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。「過去に受けた胃カメラや大腸カメラがつらかった」 
 「できればもう受けたくないけれど、検査は必要と言われている」
 ——そのような方も、どうぞ安心してご相談ください。当院では、内視鏡検査件数2万件以上の豊富な経験をもつ院長が、すべての検査を担当しています。 
 患者さま一人ひとりの体質や不安に配慮し、- ・鎮静剤の適切な使用
- ・スコープ操作の工夫
- ・検査後の充実したリカバリー環境
 によって、できる限り負担の少ない・快適な内視鏡検査を実現しています。 「前の検査がつらかった」という方こそ、ぜひ一度ご相談ください。 
 安心して検査を受けていただけるよう、スタッフ一同しっかりサポートいたします。
- 
    - 2025.10.21
- お知らせ
 院長の取材記事が「病院まちねっと」に掲載されました  こんにちは。 
 尼崎市の阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。このたび、当院 院長・井上貴裕の取材記事が、医療情報サイト 「病院まちねっと」に掲載されました。 記事では、開院に至るまでの思いや地域医療への取り組み、そして 「確かな医療を、便利で快適に」という当院の理念についてご紹介いただいています。 
 ぜひご覧ください。今後も、地域の皆さまに信頼されるクリニックを目指して、スタッフ一同努めてまいります。 
- 
    - 2025.10.20
- お知らせ
 内視鏡検査時の鎮静の程度こんにちは。 
 尼崎市の阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。当院では、胃カメラ・大腸カメラ検査を受けられる方に対して、 
 「鎮静剤を使って眠ったまま受けられる検査」に対応しております。鎮静の程度(眠り具合)は、 ・しっかり眠って検査を受けたい方 ・できるだけ軽い鎮静で受けたい方 
 など、ご希望に応じて調整可能です。また、鎮静のご希望がない方には、 
 鎮静剤を使用せずに検査を実施することも可能です。
 検査中の苦痛をできるだけ減らせるよう、スコープの扱いや検査中のお声がけなどにも十分配慮いたしますので、ご安心ください。事前診察や当日の問診の際に、ご希望を遠慮なくお伝えください。 
 患者さま一人ひとりに合わせた方法で、安心・安全な内視鏡検査を行ってまいります。
- 
    - 2025.10.09
- お知らせ
 インフルエンザワクチン接種を開始しました(2025年度)こんにちは。 
 阪急塚口駅前 いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。当院では、2025年度のインフルエンザワクチン接種を10月1日より開始しております。 
 接種開始後は混雑が予想されますので、ご希望の方はお早めのご予約をおすすめいたします。
 ■ 費用について- 接種費用:1回 3,000円(税込)
- 対象:13歳以上の方
 当院では、尼崎市が実施している高齢者(65歳以上)向けのインフルエンザワクチン公費助成制度には対応しておりません。 
 そのため、ご年齢にかかわらず一律で上記の費用を頂戴しております。
 ■ ご予約方法- LINE予約(お友だち追加後すぐに予約可能)
 👉https://lin.ee/fGR3nnb
- WEB予約(24時間対応)
 👉 https://tsukaguchi-cl.reserve.ne.jp/
 
 ワクチン接種をご希望の方は、早めのご予約・ご来院をお待ちしております。 
 詳しくは下記ページをご覧ください。
 
  お知らせ



 内視鏡検査
内視鏡検査 肛門科
肛門科 尼崎市の阪急塚口駅前 いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。
尼崎市の阪急塚口駅前 いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。 こんにちは。
こんにちは。
