のどの違和感で消化器内科を受診してよい?|阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニック|尼崎市の胃カメラ・大腸カメラ

兵庫県尼崎市塚口町1丁目3-30-1 ISHIDAIビル3F
06-4950-8777
ヘッダー画像

のどの違和感で消化器内科を受診してよい?

のどの違和感で消化器内科を受診してよい?|阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニック|尼崎市の胃カメラ・大腸カメラ

尼崎市の阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。

「のどに何か引っかかる感じがある」「イガイガする」「つばを飲み込むと違和感がある」といった症状は、耳鼻科を受診すべきか、それとも内科を受診すべきか迷うことが多い訴えのひとつです。
実は、のどの違和感の原因は多岐にわたり、消化器内科で診断・治療を行うべき疾患が隠れていることも少なくありません。今回は「のどの違和感」と消化器内科との関わりについて解説します。

◆ のどの違和感の原因はさまざま

のどの違和感は大きく分けると、耳鼻咽喉科領域の病気と、消化器内科領域の病気に分けられます。

  • ・耳鼻咽喉科領域:アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、咽頭炎、扁桃炎、声帯ポリープなど
  • ・消化器内科領域:逆流性食道炎、咽喉頭逆流症、食道がん、咽頭・食道の良性腫瘍、食道の運動障害など

このように、のどの違和感は「風邪の後の炎症」や「鼻との関連」だけでなく、食道や胃といった消化器の病気によっても起こることがあるのです。

◆ 消化器内科で多い原因:逆流性食道炎

のどの違和感の原因として代表的なのが逆流性食道炎です。胃酸や胃内容物が食道へ逆流し、食道や喉の粘膜を刺激することで、「のどに何かある感じ」「ヒリヒリする」「胸やけ」といった症状を引き起こします。
逆流の影響が強い場合は「咽喉頭逆流症」と呼ばれ、咽頭や声帯に炎症を起こし、声のかすれや慢性的な咳の原因にもなります。

◆ 注意すべき病気:食道がん・咽頭がん

まれではありますが、のどの違和感が食道がん咽頭がんの初期症状であることもあります。進行するまで症状が乏しいことが多く、違和感やつかえ感をきっかけに発見されるケースがあります。
当院で行う胃カメラでは、食道や胃だけでなくのどの腫瘍や炎症も観察することが可能です。
院長はこれまでに多数の内視鏡検査を行ってきた経験から、咽頭がんを早期に見つけるための観察のコツについても著書を執筆しており、過去の医療コラムでも解説しています。
👉 のどのがん(咽頭がん)は胃カメラでわかる?

◆ 受診の目安

次のような場合は、耳鼻咽喉科ではなく消化器内科への受診を検討してください。

  • ・胸やけ、げっぷ、胃もたれなど胃の症状を伴う
  • ・長期間のどの違和感が続く(2週間以上)
  • ・飲み込みにくさ(嚥下障害)がある
  • ・体重減少や貧血を伴う

これらは消化器内科で扱う病気が背景にあることが多いため、放置せず検査を受けることが大切です。

◆ 当院で行える検査

当院では「のどの違和感」の精査として、以下の検査を行っています。

  • ・胃カメラ(上部消化管内視鏡):食道・胃・十二指腸に加え、咽頭も直接観察可能
  • ・CTやエコー:必要に応じて腹部や縦隔の評価
  • ・血液検査:炎症や貧血の有無を確認

眠ったまま苦痛の少ない胃カメラにも対応しており、安心して検査を受けていただけます。
胃カメラ検査についてはこちらもご覧ください。

◆ まとめ

のどの違和感は耳鼻科だけでなく、消化器内科で扱う疾患が背景にあることも少なくありません。特に逆流性食道炎や食道・咽頭がんなどは見逃せない病気であり、早期発見には胃カメラなどの検査が有効です。
「のどが変だな」と感じたとき、迷ったら消化器内科に相談してみてください。当院では経験豊富な院長が一人ひとりに合わせた診療を行い、安心できる検査・治療をご提供します。


阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニック|消化器内科・内視鏡内科・肛門外科・内科

当院は、尼崎市・阪急塚口駅北口から徒歩1分の立地にあり、通勤やお買い物ついでにも立ち寄りやすい環境です。

また、伊丹市・西宮市・豊中市・大阪市(淀川区、西淀川区)などの隣接エリアや、
阪急西宮北口駅・武庫之荘駅・園田駅・神崎川駅・十三駅・稲野駅・新伊丹駅・伊丹駅といった周辺の駅からのアクセスも良好です。
JR猪名寺駅、塚口駅、尼崎駅や立花駅からはバスでのご来院も便利です。

遠方からお越しの方にもスムーズにご来院いただけるよう、アクセス情報は公式サイトにも詳しく掲載しています。
胃カメラ・大腸カメラなどの検査をご希望の方も、どうぞお気軽にご相談ください。

🏠 当院の公式ホームページはこちら
https://tsukaguchi-cl.com/

📍 アクセスページはこちら
https://tsukaguchi-cl.com/access/

👨‍⚕️ 院長プロフィールはこちら
https://tsukaguchi-cl.com/clinic/#link04