
尼崎市・塚口の阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。
「太ももの付け根がズキズキする」「歩くと痛い」「しこりのようなふくらみがある」など、鼠径部(そけいぶ)の痛みを訴えて来院される方は少なくありません。
鼠径部には血管・神経・リンパ節・腸の一部などが通っており、原因は多岐にわたります。
中には、脱腸(鼠径ヘルニア)やリンパ節の腫れ、尿路結石など、早めの対応が必要な病気が隠れている場合もあります。
今回は、鼠径部痛の代表的な原因と、当院で行える検査についてわかりやすく解説します。
● 鼠径部(そけいぶ)とは?
鼠径部は、「お腹」と「太もも」の境目にあたる部分です。
この周囲には、腸管(小腸・大腸の一部)・血管・リンパ節・筋肉・神経・生殖器関連の構造があり、
これらのどこに炎症や圧迫が生じても痛みを感じることがあります。
● 鼠径部の痛みの主な原因
鼠径部痛の原因は、臓器・部位ごとにさまざまです。代表的なものを挙げます。
- ■ 鼠径ヘルニア(脱腸):腸の一部が皮膚の下に飛び出してくる状態。立ったり力を入れたときに膨らみが出るのが特徴。
- ■ リンパ節炎:感染症などで鼠径部リンパ節が腫れる。押すと痛みが出ることが多い。
- ■ 尿路結石:腎臓や尿管の石が下がると、太ももの付け根や下腹部に痛みを感じる。
- ■ 虫垂炎:炎症が進むと、右の鼠径部に痛みが出ることがある。
- ■ 大腿ヘルニア:特に女性に多く、太もものやや外側に膨らみが出る。
- ■ 整形外科的原因(股関節炎・変形性股関節症など):歩行時に痛みが強まることが特徴。
- ■ 婦人科疾患:卵巣嚢腫や子宮内膜症などで鼠径部に放散痛を感じる場合も。
- ■ 消化器疾患:便秘や大腸炎、大腸がんなどで下腹部〜鼠径部に張りや違和感を感じることがある。
● 消化器内科でみられる鼠径部痛
鼠径部痛と聞くと整形外科や泌尿器科を思い浮かべる方も多いですが、実は消化器内科でも原因が見つかることがあります。
- ・虫垂炎(特に初期〜中期では下腹部〜鼠径部痛)
- ・大腸憩室炎
- ・便秘やガスによる腸の張り
- ・腸閉塞(腸が詰まり気味の状態)
特に右の鼠径部が痛い場合は、虫垂炎や回盲部(小腸と大腸のつなぎ目)の炎症が関係していることがあります。
また、便秘やガスが溜まることで腸が膨張し、周囲の神経を圧迫して痛みを感じることもあります。
● 注意すべき症状
以下のような症状を伴う場合は、早めの受診をおすすめします。
- ■ 鼠径部に膨らみがあり、立つと出て寝ると引っ込む(ヘルニアの可能性)
- ■ 発熱や赤み、腫れを伴う(感染やリンパ節炎の可能性)
- ■ 激しい下腹部〜腰の痛み(尿路結石の可能性)
- ■ 下痢や血便、便秘などの便通異常
- ■ 下腹部のしこり・張り感が続く
これらは、放置すると悪化したり、手術が必要になるケースもあるため注意が必要です。
● 当院で行える検査
鼠径部痛の原因を明らかにするため、当院では以下の検査を行っています。
- ・腹部エコー検査・CT検査:ヘルニア、腸炎、結石、リンパ節腫大などを確認。
- ・血液検査:炎症や感染、腎機能・肝機能の評価。
- ・大腸カメラ検査:大腸炎や大腸がんなどの評価。
- ・胃カメラ検査:上腹部の炎症や消化器症状を伴う場合。
当院では鎮静剤を使用した眠ったままの胃カメラ・大腸カメラにも対応しており、検査が不安な方でも安心して受けていただけます。
● 受診の目安
次のような場合は、早めに医療機関での検査をおすすめします。
- ■ 鼠径部の痛みや違和感が続く・繰り返す
- ■ 膨らみが出たり消えたりする
- ■ 発熱や吐き気、下腹部の張りを伴う
- ■ 排尿痛・血尿・下痢・血便などがある
症状の裏には、消化器・泌尿器・整形外科・婦人科など幅広い疾患が隠れている可能性があります。
原因を正しく見極めるためにも、まずは内科でご相談ください。
● まとめ|鼠径部痛は放置せず、まずは原因の確認を
鼠径部(太ももの付け根)の痛みは、筋肉の炎症から腸や泌尿器の病気まで、原因がさまざまです。
特に脱腸(ヘルニア)や結石、虫垂炎などは、早期の診断が重要です。
当院では、エコー・CT検査を中心に原因を丁寧に調べ、必要に応じて胃カメラ・大腸カメラも行います。
痛みのある方は我慢せず、早めにご相談ください。
当院は、尼崎市・阪急塚口駅北口から徒歩1分の立地にあり、通勤やお買い物ついでにも立ち寄りやすい環境です。
また、伊丹市・西宮市・豊中市・大阪市(淀川区、西淀川区)などの隣接エリアや、
阪急西宮北口駅・武庫之荘駅・園田駅・神崎川駅・十三駅・稲野駅・新伊丹駅・伊丹駅といった周辺の駅からのアクセスも良好です。
JR猪名寺駅、塚口駅、尼崎駅や立花駅からはバスでのご来院も便利です。
遠方からお越しの方にもスムーズにご来院いただけるよう、アクセス情報は公式サイトにも詳しく掲載しています。
胃カメラ・大腸カメラなどの検査をご希望の方も、どうぞお気軽にご相談ください。
🏠 当院の公式ホームページはこちら
→ https://tsukaguchi-cl.com/
📍 アクセスページはこちら
→ https://tsukaguchi-cl.com/access/
👨⚕️ 院長プロフィールはこちら
→ https://tsukaguchi-cl.com/clinic/#link04












