ゼロカロリー食品は本当にヘルシーか?|消化器病専門医が医学的に解説|阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニック|尼崎市の胃カメラ・大腸カメラ

兵庫県尼崎市塚口町1丁目3-30-1 ISHIDAIビル3F
06-4950-8777
ヘッダー画像

ゼロカロリー食品は本当にヘルシーか?|消化器病専門医が医学的に解説

ゼロカロリー食品は本当にヘルシーか?|消化器病専門医が医学的に解説|阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニック|尼崎市の胃カメラ・大腸カメラ

尼崎市の阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニックです。

「ゼロカロリー」と表示された飲料やゼリーは、カロリー制限中の方や糖尿病を気にされている方にとって強い味方に見えるかもしれません。特にゼロカロリーコーラやゼリーは手軽に手に入るため、日常的に愛飲・愛食される方も多いでしょう。しかし、ゼロカロリー食品は本当にヘルシーなのでしょうか。本記事では、その功罪を消化器病専門医の立場から医学的に整理して解説します。

◆ ゼロカロリーとは「本当にゼロ」ではない

食品表示基準では、100mlあたり5kcal未満であれば「ゼロカロリー」と表示できます。つまりゼロカロリーコーラを500ml飲めば、実際には10〜20kcal程度の摂取となる可能性があります。カロリー自体は少量ですが、「ゼロだから安心」と大量に摂るのは誤解です。

◆ ゼロカロリー食品の利点(功)

  • 糖質をほとんど含まない:砂糖入り飲料と比べて血糖値上昇やカロリー摂取を抑えられる
  • 肥満予防に有利:カロリーを抑えることで、エネルギー過多による体重増加を防げる
  • 糖尿病の方に適応しやすい:血糖値コントロールに配慮した飲み物として利用可能

◆ ゼロカロリー食品の問題点(罪)

一方で、ゼロカロリー食品には見逃せない課題もあります。

  • 人工甘味料の影響:アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムKなどが代表的です。これらは血糖値には直接影響しにくいものの、腸内細菌叢やインスリン反応に影響する可能性が報告されています。
  • 味覚の変化:強い甘味に慣れることで、自然の甘さ(果物など)が物足りなくなり、甘い物への依存傾向を助長するリスクがあります。
  • 食欲コントロールの乱れ:「ゼロだから大丈夫」と食べすぎたり、かえって他の高カロリー食品を摂る心理的補償行動(カロリー・コンペンセーション)を誘発することがあります。
  • 胃腸症状:一部の人工甘味料(ソルビトールなど)は下痢や腹部膨満を引き起こすことがあります。

◆ コーラやゼリーの場合

ゼロカロリーコーラは糖分カットのメリットがありますが、酸性度が高いため歯のエナメル質を溶かすリスクが指摘されています。
ゼロカロリーゼリーは食物繊維や寒天を利用してボリュームを出しているため、満腹感を得やすい一方、人工甘味料を多量に摂取すると下痢を起こす場合があります。

◆ ゼロカロリー食品とインスリン反応の研究

最近の研究では、人工甘味料を摂取しても血糖値は上がりにくいものの、一部の人ではインスリン分泌が促されるケースが報告されています。これは「甘味」を感じることで体が糖の流入を予測し、インスリンを先に分泌してしまう可能性があるためです。こうした反応が長期的にどのような影響を及ぼすかはまだ研究段階ですが、ゼロカロリー食品が完全に代謝に中立とは言えない点には注意が必要です。

◆ 「ゼロ=健康」とは限らない

ゼロカロリー食品は適切に利用すれば体重管理や糖尿病予防に役立ちますが、万能ではありません。
・「ゼロだから安心してたくさん飲んでよい」わけではない
・「自然な食品(野菜や果物)」を置き換えてよいわけではない
と理解しておくことが大切です。

◆ 健康的に付き合うためのポイント

  • ・1日の摂取量を決めてほどほどに(500mlペットボトルを1本までなど)
  • ・水やお茶を基本とし、ゼロカロリー飲料は補助的に利用
  • ・甘味に慣れすぎないよう、自然な甘さの食材も積極的に取り入れる
  • ・胃腸症状が出る場合は量を減らすか中止する

◆ 当院でできること

当院では、糖尿病や高血圧、脂質異常症といった生活習慣病の管理に加え、胃カメラ大腸カメラCT・エコー検査などで生活習慣病が体に及ぼす影響を早期に発見・管理することが可能です。健康診断や食生活についての相談も承っております。

◆ まとめ

ゼロカロリー食品は上手に活用すれば体重管理や糖尿病予防に役立ちますが、「ゼロだから安心」と過信するのは危険です。人工甘味料の影響やインスリン反応、食習慣への悪影響も考慮し、バランスの取れた利用を心がけることが大切です。
毎日の飲み物やおやつの選び方ひとつが、将来の健康を大きく左右します。迷ったときにはお気軽に当院へご相談ください。


阪急塚口駅前いのうえ消化器内科・内視鏡クリニック|消化器内科・内視鏡内科・肛門外科・内科

当院は、尼崎市・阪急塚口駅北口から徒歩1分の立地にあり、通勤やお買い物ついでにも立ち寄りやすい環境です。

また、伊丹市・西宮市・豊中市・大阪市(淀川区、西淀川区)などの隣接エリアや、
阪急西宮北口駅・武庫之荘駅・園田駅・神崎川駅・十三駅・稲野駅・新伊丹駅・伊丹駅といった周辺の駅からのアクセスも良好です。
JR猪名寺駅、塚口駅、尼崎駅や立花駅からはバスでのご来院も便利です。

遠方からお越しの方にもスムーズにご来院いただけるよう、アクセス情報は公式サイトにも詳しく掲載しています。
胃カメラ・大腸カメラなどの検査をご希望の方も、どうぞお気軽にご相談ください。

🏠 当院の公式ホームページはこちら
https://tsukaguchi-cl.com/

📍 アクセスページはこちら
https://tsukaguchi-cl.com/access/

👨‍⚕️ 院長プロフィールはこちら
https://tsukaguchi-cl.com/clinic/#link04